「最近、咳き込んだりくしゃみしている気がする」
「エアコンが臭い気がする」
「エアコン下に黒いカスが落ちる」
実は、それって全部エアコンのせいかもしれません。
あまり知られていませんがエアコンは定期的なメンテナンスが必要な家電であり、1〜2年に一度は専門業者によるエアコンクリーニングが必要です。
今回は、過去何度もいろんなエアコンクリーニングを利用している筆者が正直なレビューを含めて、エアコン清掃について注意点などまとめていきます。
最後には我が家の今年のエアコンクリーニングで出た衝撃の汚れ画像もご紹介しています(笑)

エアコンクリーニングがすぐ必要なケース
エアコン掃除が必要なのはわかったけれど、どんなタイミングで依頼をするべきか判断に困りますよね。
下記のような状況の場合は、繁忙期だろうが関係なくすぐに!業者さんにエアコン掃除をお願いする必要があります。
- 吹出口に黒い汚れやカビが目視できる
- エアコンの風が臭い
- エアコン下の床に黒いススのような細かい汚れが落ちている
- 原因不明の咳や鼻水などのアレルギー症状が出ている
上記にひとつでも当てはまることがあった場合には、すぐに業者さんにお掃除依頼をしましょう。
体調を崩す前にお早めに!
エアコンクリーニングの最適な頻度
エアコン掃除専門業者さんに依頼するエアコン掃除は、1〜2年に1回ペースの頻度がスタンダード。
ただし、エアコン設置場所や環境によってその頻度が違います。
特に、リビング・キッチンに設置しているエアコンは油汚れが付着するため、汚れがつきやすく落ちづらい環境。キッチンの換気扇を想像してもらえるとわかりやすいかと思います。
また、ペットを飼っている場合も毛の舞い込みや、ペット臭が付着してしまうのでお掃除頻度を上げる必要があります。
新生児やハイハイする赤ちゃんがいるご家庭は、黒カビの舞った空気はカラダによくないので、普段のお掃除+専門業者さんのエアコンクリーニングのダブルケアが必要となります。
お掃除機能付きエアコンはクリーニングする必要はない?
筆者も以前そうでしたが、お掃除機能付きのエアコンを設置していると、そんなに神経質にお掃除しなくてもいいんじゃないかという大きな誤解。
実は、お掃除機能付きのエアコンのほとんどが、フィルター清掃のことをさしており、内部掃除をしてくれるものではない場合が多いのですよね。
よって、業者さんへのエアコン掃除依頼は、普通のエアコンと同様、1~2年に1回は必要となります。
さらに、お掃除機能付きのエアコンは、通常料金に+αの追加料金が必要になりますので、注意が必要です。
エアコンクリーニングの費用相場
エアコン掃除の相場は、お掃除機能付きのエアコンと無しのエアコンで大きく変わります。
- お掃除機能無し(壁掛け)の場合は、大体8,000円~10,000円
- お掃除機能有り(壁掛け)の場合は、大体15,000円~23,000円
最近は、「くらしのマーケット」など業者さんを手軽に比較できるサービスもあるので、お住まいの地域やエアコンの種類を入力して検索してみましょう!
注意点!エアコン掃除はリスクもあります
いざ、エアコンクリーニングを依頼しよう!と心が決まった人もいると思いますが、念の為、エアコン掃除を行うことで、リスクもあることを頭にいれておいたほうがいいです。
過去、私や周りの知り合いが経験したエアコン掃除にまつわるトラブルは下記の通り。大きなものから小さなものまで、結構トラブルはあるんですよね。
- 使用薬剤のすすぎが不十分で、エアコン清掃後に家族全員体調を崩してしまった
- お掃除機能が動かなくなった
- 他のお客様の個人情報をベラベラ話され不信感
- 格安業者に頼んだら、アクセサリーじゃらじゃら、カラーサングラスの男の人が来て怖かった
- 明らかに目に見えている黒カビを見てみぬふりをされそうになった
- 依頼していない部屋も覗かれた
- ベランダの水道やお風呂場など、事前に説明が無かった場所へ立ち入られた
- 臭いが気になって清掃依頼したのに、まったく臭いが改善されなかった
エアコン掃除は、マストですが、やはり業者さんの当たり外れはありますし、時にはトラブルも起こります。
筆者は10年ほど前から定期的にエアコン掃除を利用していますが、大満足なときもあれば、…残念なときもあります。洗浄不十分で再清掃をお願いした経験もあります。
エアコン掃除を依頼するときには、確率は低いですが上記のようなトラブルも起きうることを一応頭に入れておいたほうが、なにかおきたときに慌てずに済みますね。女性の一人暮らし等の場合は、お友達などに頼んで一緒に居てもらえるだけでも心強いですよね。
アフターサービスや保証期間があまりに短い業者さんは注意したほうがよいでしょう。
必ず各社の見積もりを取ってから決めましょう
当たり前のことですが、当たり外れのあるエアコン掃除業者選びは慎重におこないましょう!見積もりをとることで、各社の対応力も垣間見ることができます。
丁寧な説明とヒアリングをしてくれる業者さんもいれば、説明ナシで急に日付の予約からおさえてくる業者さん、見積もり依頼をしても反応のない業者さん、雑な対応(口調)の業者さん、イロイロあります。見積もりをとることで、印象を含めて判断し、自分で納得のいく業者さんを選ぶことが大切です。
エアコンクリーニング業者一覧
今年の我が家のエアコン掃除結果!今年も真っ黒墨汁液のよう!
2022年7月、今年も我が家はリビングのエアコン掃除をお願いしました。
焼肉大好き家族で、エアコン使用頻度も高いリビングのエアコンです。去年はお掃除依頼していないので、2年分の汚れです。
さて、それでは今年の我が家のエアコンの汚れはコチラです(笑) ※閲覧注意

年に一度はエアコン清掃を行って、クリーンな空気で快適に過ごしたいですね。

