社会人になって数年、いや数十年経って、同窓会に顔を出すのってとても勇気がいりますよね。
地元を離れず、地元に根付いた仕事をしている人。
町を離れて、何年も帰省していない人。
一緒の教室で学んだ同級生なのに、その先にはいろんな人生がありますよね。
もしあなたが、何年も帰省していない&同窓生にしばらく会っていない!というのであれば、是非、次の同窓会には勇気を出して顔をだしてみませんか?
学生時代にはあまり目立たなかった人が、社会にでて急に魅力的になっているパターンってよくあります。
そんな出会いのチャンスをみすみす逃してはもったいない!
初恋の人に再会できるワクワク感も?!ありますしね♪
同窓会は、懐かしい友達に会えるの楽しみな反面、今の自分になんとなく自信がもてなくて二の足を踏んでしまう、という人もいるでしょう。
でも、歳を重ねてきたのはみんな一緒。
あまり心配せず、それでも、最大限にオシャレにも気を遣って、社会人ならではの再会を楽しみましょう。
社会人が出会いを期待して同窓会参加する恋愛メリット
同窓会にどんな出会いのメリットがあるかというと…!
実は、同窓会ならではの、大きなメリットがあるんです!
それは、
相手の素性(個人情報)を調べなくともわかること!
同級生ですもの、親しい親しくないにかかわらず、大体どの辺に住んでいて、どんな友達と親しくて、田舎の方ならご両親・ご兄弟まで知ってる、なんてことも。
これって、案外、社会人が恋愛をスタートする上で大事だったりします。
社会人の出会いは、年齢にもよりますが、その先に結婚の二文字もちらつくわけで。
相手の素性が、たやすくわかる同級生との出会いは、他の出会いよりメリットがたくさんなんです!
普通の出会い方で出会って、長い時間をかけてとてもいい関係を築けたのに、いざ相手の両親と会ったら・・・夢が砕け散ったという話はよくあることで。
そういう時間の無駄(ロス)を事前に防げるのは最大のメリットといえます。
出会い目的で同窓会参加する場合、気をつけたいこと
同窓会は、年に数回しかないチャンスです。
一回一回のチャンスでミスをしないためにも、以下を気をつけておきましょう。
飲みすぎ注意!
久しぶりの再会で羽目をはずしたら、次の同窓会に行けなくなります!次の機会をつぶすような失態は厳禁!
自慢厳禁!
社会人になって、昔よりちょっとイケてる自分に自信があるタイプの人は、今の仕事の話が自慢話はに発展しないように注意です。みんな大人になっています。少し控えめくらいが印象がいいです。
一夜の過ち注意!
独身の男女だけではなく、既婚者も当然参加します。その先に出会いがあるかもしれないので、既婚者の同窓生とも仲良くなっておきたいところですが、異性(既婚者)の同級生とは深入りは禁物。めんどくさい恋愛(不倫)に巻き込まれ、時間を費やすほど無駄なことはありません。
お盆やお正月の帰省シーズンは、同窓会が開かれる確率も高まりますよね。
次の同窓会までに自分磨きをがんばって恋活に万全を期してみませんか?