2025年5月28日配信スタートした「クリスタル・オブ・アトラン(CoA)」は、とびっきり爽快なアクションが話題の注目作!
開発・運営はNuverse、魔法と機械が融合した世界を舞台にコンボアクション炸裂が楽しめるとあっては、アクション好きにはたまらない!
モバナビゲーム編集部も早速プレイしてきましたので、ゲーム特徴と合わせてレビューしていきます!
無料ダウンロード&このゲームで遊んでみる!
クリスタル・オブ・アトラン(CoA)はどんなゲーム?

爽快アクションMMORPG
- 爽快なコンボアクションRPG
- 魔法と機械が両立するファンタジー世界「アトラン」を冒険
- 広大な箱庭ステージを探索
- 他プレイヤーと協力・共闘、豊富なマルチプレイコンテンツ
- 好きな職業を選択、レベルアップで派生クラスに転職が可能
- 採集や調理、フォトスポット巡りなどソロでも楽しめるコンテンツも充実
- PC、PS5、iOS、Android、クロスプラットフォーム対応
会社 | Nuverse |
---|---|
ジャンル | MMORPG|オンラインRPG |
リリース | iPhone:2025年5月28日 Android:2024年5月28日 |
価格 | 基本プレイ無料 |
公式X(Twitter) | @CoA_Official_JP |
無料ダウンロード&このゲームで遊んでみる!

クリスタル・オブ・アトランの職業

「クリスタル・オブ・アトラン(CoA)」の初期職業は、5種!
どの職業もコンボアクションをど派手に体験できます!
ただし、職業と性別の組み合わせが固定のため、性別を優先したい人は職業選びの選択肢が限られてしまうので注意が必要!
初期職業
剣士

剣や体術で素早く距離を詰める近接職
銃士

射撃スキルに精通、中~遠距離からの物理攻撃を得意とする
魔道士

魔法を操り、中~遠距離からの魔法攻撃を得意とする
パペッティア

魔導機械と共に戦う、近~中距離の物理攻撃も可能
格闘家

身体を武器に近距離で力と体術を融合させた打撃感満載の戦闘スタイル
参考:覚醒職業(二次職)
各職業は、レベル15で以下の覚醒職業に転職できます。
- 剣士からの派生:
- 魔剣士 (魔法、近~中距離、魔剣)
- バーサーカー (物理、近距離、重剣)
- 銃士からの派生:
- バウンティーハンター (物理、中~遠距離、ハンドガン)
- ガンナー (物理、中~遠距離、大砲)
- 魔導士からの派生:
- エレメンタリスト (魔法、中~遠距離、ワンド)
- ウォーロック (魔法、近~中距離、魔体)
- マジシャン (魔法、近~中距離、ステッキ)
- パペッティアからの派生:
- サイスガード (物理、近~中距離、大鎌)
- ブレードメイデン (物理、近~中距離、双剣)
- 格闘家からの派生:
- 雲心 (魔法、近~中距離、星輪)
- スターブレイカー (物理、近距離、ガントレット)

職業×性別が固定のため、性別を優先するか職業を優先するかで悩ましいところ!
クリスタル・オブ・アトランのキャラメイク


「クリスタル・オブ・アトラン(CoA)」のキャラメイクは、ゲーム序盤ではいじることができません。
ゲーム開始時は選んだ職業の外見固定となっています。
しかし、ゲームを進めて特定のメインミッション(ステージ1-9クリア後の「変装の奇術」など)をクリアすると、旅商人に話しかけることで見た目をカスタマイズできるようになります。
顔種類や、肌色、髪型、髪色、コスチューム染色ができるので自キャラにさらに愛着がわきそう!
初心者でもコンボを繰り出せる爽快アクションが特徴


「クリスタル・オブ・アトラン(CoA)」は、手軽に爽快なコンボアクションが楽しめる触れ込みで配信スタートされたわけですが、実際にプレイしてみると敵をじゃんじゃんなぎ倒す爽快感がたまりません!
ド派手なスキルを決めたり、大量の敵を一掃したりするたびに、心の中でガッツポーズしたくなるような手応えがあります。
特に、強力なボスを撃破した時の達成感は格別で、何度もプレイしたくなる魅力にあふれています!


採集や調理、フォトスポット巡りも楽しい


アクションが注目されている「クリスタル・オブ・アトラン」ですが、採集や調理、製造などバトル以外の要素も楽しみのひとつ!
広大なフィールドには多くの撮影スポットも点在!
ソロプレイでじっくり楽しみたいプレイヤーに嬉しい充実度です。




クリスタル・オブ・アトラン(CoA)プレイレビューまとめ


「クリスタル・オブ・アトラン」は、魔法と機械が織りなす独特のファンタジー世界で、爽快なコンボアクションとマルチプレイを存分に楽しめるアクションRPG!
その爽快感は、アクション上級者になったかのような錯覚に陥るほど!
アクション好きな人はもちろん、ファンタジーな世界観が好きな人や、ストーリーを楽しみたい人にもおすすめできるゲームでした!
無料ダウンロード&このゲームで遊んでみる!