もはやマッチングアプリ無しでは恋活できないほど、マッチングアプリのユーザーが増えていますね。
一昔前は、ネットで知り合い、相手の素性がよくわからない状況で恋愛をすることはネガティブな印象を持たれがちでした。
2023年の今では、老いも若きもマッチングアプリは出会いの必須ツールとなっており、とても身近な存在になりました。
それでも、まだ、マッチングアプリ未経験の人や、興味はあるけど一歩踏み出せない初心者さん向けに、マッチングアプリのおすすめポイントと注意点を紹介します。
今度こそ、マッチングアプリデビューして、素敵な彼氏・彼女を見つけましょう!
▼ 初心者が利用すべき定番マッチングアプリ▼
アプリ名 | 年齢層 | 特徴 |
---|---|---|
![]() pairs ![]() |
20代 〜30代 |
マッチングアプリといえば、 まずはペアーズというくらい人気のアプリ。 気軽にはじめてみたい方にオススメ! |
Omiai | 20代後半 〜40代 |
恋愛より結婚を視野にいれた 婚活目的で利用する人が多い印象。 真剣に出会いを探している人にオススメ! |
With | 20代メイン | マッチングアプリの中では、 若い世代に多く利用されている印象。 年下の彼氏・彼女との出会いを期待したい人にオススメ! |
タップル | 20代メイン | 一緒にお出かけする相手を探せる機能アリ! 気軽に出会いを楽しんでみたい人にオススメ! |
![]() マリッシュ ![]() |
30代 〜50代 |
バツイチ、再婚希望者が多く、 シンママ・シンパパ多数! 訳アリでも挑戦しやすいマッチングアプリ! |
30代・40代。大人こそ出会いにマッチングアプリをつかうべき理由3選

10代、20代ではマッチングアプリの利用は当たり前のことでも。30代、40代と年齢が上がるにつれて危なそう…と心配や不安に思っって利用を踏みとどまる人は少なくありません。
しかし、ただでさえリアルの世界での出会いの数がぐっと減るアラサー、アラフォー世代。
マッチングアプリの利用をためらうのは、出会いのチャンスを無駄にしているのと同じと言えます。
ここでは、マッチングアプリを利用するメリットを3つご紹介します。
マッチングアプリは24時間休まず出会いを探せる
普段の生活で出会いを探そうと思うと、友達に紹介を頼んだり、人の集まりそうなところにでかけたり、とにかく時間と手間がかかります。
でも、マッチングアプリは、365日、24時間、いつでも出会いを探すことができます。
寝る前のちょっとした時間に検索してみたり、休憩時間や、予定のない休日にゴロゴロしながら覗いてみたり。
いつでも、どこでも、自分のタイミングで出会いを探せるのは、忙しい現代人にとってメリットしかないです。
普段出会うことが難しい好条件の人ともマッチングできるチャンスがある
学生時代とは違って、30代40代となると「結婚」を見据えた出会いにはシビアになりますよね。
でも、普段の生活の中でそこまで条件を提示して出会いがあるかというと、無いに等しいです。
だからこそ、マッチングアプリがおすすめ。
ルックスや趣味が合うことだけではなく、収入や学歴、職業などなどこだわりたい条件を自由に設定・検索できます。
その恋が成就するかは、別の問題となりますが、希望の条件に近い人とマッチングできるのは、マッチングアプリのメリットといえます。
マッチングアプリなら複数の人とやりとりが可能◎
リアルの世界では、同時に複数の人と出会い・恋愛目的でやり取りすることは、トラブルのもとになる行動ですが。
マッチングアプリは、そもそも利用者全員が出会いを探しており、みんなが複数の人とやり取りを行います。
相手に罪悪感を覚えずに、複数の人と会話を楽しむことができるのは、マッチングアプリのメリットと言えます。
初心者がマッチングアプリを利用する上での注意点!

マッチングアプリは危ないと思われがちですが、マッチングアプリ自体が危険というよりも、利用者の不注意や警戒心の低さからトラブルを招く場合が多いのです。
ここでは、マッチングアプリ初心者向けに注意点をご紹介します。
マッチング後初めて会うときは、人の多い場所で会いましょう
アプリ上で話がはずみ、結構仲良くなったとしても。
初めて会うときは、必ず人の多い場所で会うように心がけましょう。
最初からドライブデートやお迎えなどは、NGです。車の中は密室と同じで、トラブルがあってもすぐに助けを呼ぶことができません。とてもリスクを伴う行動ですので、自粛したいところです。
また、初めて会った日は、家まで送ってもらう、最寄り駅まで送ってもらうなど、家の場所が特定できる行動も避けるのがベストです。
個人情報や連絡先は簡単に教えない
相手が自分の個人情報を教えてくれたとしても、すぐに連絡先や勤め先、学校を教えてしまうのはとても危険です。
特に、LINEや電話番号、メールアドレス等は、プライベートでよく使用されるメインの連絡手段であり、簡単に変更できないもののひとつです。
相手のことを本当に信頼し、確証がもてるまでは、第三の連絡ツールを利用するといいでしょう。
例えば、TwitterやSnapchatなどは、アカウントの削除も容易ですしメインツールとして使用している人も少ないので、おすすめです。
プロフィール情報や写真が嘘の場合がある
マッチングアプリを登録するとき、自分を普段よりよく見せたいと思う人がほとんどですよね。
そこで起こるのが、プロフィール詐称。
例えばプロフィール写真でいえば、ちょっとイイ写真程度ではなく、他人の写真を使ったり、もはや本人とは別人レベルで加工した写真をプロフィールにしている人も中にはいます。
また、職業や年収、居住地を偽る人も少なくありません。
マッチングアプリ側も、安全に利用できるように様々なチェック体制をしいてはいるものの、そこをかいくぐる人はいますので、プロフィール情報を信じすぎないようにしましょう。
マッチングアプリは慎重に利用すれば、初心者でも素敵な出会いに繋がる可能性大!

ちょっと大人な世代の人には、まだまだネガティブな印象で見られがちなマッチングアプリ。
でも、最低限のルールや注意点を守れば、トラブルやリスクを回避できます。
また、マッチングアプリ初心者には初心者にやさしいマッチングアプリもあります。
初めてマッチングアプリに挑戦するなら、ビギナーでもわかりやすくマッチングしやすいアプリが良いです◎
上手に利用して素敵な出会いをゲットしましょう!
初心者におすすめのマッチングアプリは?
星の数ほどあるマッチングアプリですが、初めて利用する人や初心者でも気軽に始められるアプリを選ぶのは難しいですよね。
利用者数が多く、実績豊富なアプリをピックアップしてみましたので、参考にしてみてください!
▼ 初心者が利用すべき定番マッチングアプリ▼
アプリ名 | 年齢層 | 特徴 |
---|---|---|
![]() pairs ![]() |
20代 〜30代 |
マッチングアプリといえば、 まずはペアーズというくらい人気のアプリ。 気軽にはじめてみたい方にオススメ! |
Omiai | 20代後半 〜40代 |
恋愛より結婚を視野にいれた 婚活目的で利用する人が多い印象。 真剣に出会いを探している人にオススメ! |
With | 20代メイン | マッチングアプリの中では、 若い世代に多く利用されている印象。 年下の彼氏・彼女との出会いを期待したい人にオススメ! |
タップル | 20代メイン | 一緒にお出かけする相手を探せる機能アリ! 気軽に出会いを楽しんでみたい人にオススメ! |
![]() マリッシュ ![]() |
30代 〜50代 |
バツイチ、再婚希望者が多く、 シンママ・シンパパ多数! 訳アリでも挑戦しやすいマッチングアプリ! |