2022年5月更新!スマホで遊べる無料のオンラインゲーム「MMORPG」ジャンルのアプリランキング!
MMORPGは、複数のプレイヤーが同時に参加できるオンラインゲームで、ゲーム世界でチャットやゲームプレイを通してさまざまな人と一緒に楽しめることが魅力です。
MMORPGの中でもスマホゲームに絞り、新作から王道MMORPGまで、ダウンロード数・第三者のレビュー(評価)・ゲーム好き女子である筆者が個人的にプレイしたときの感想などから総合評価してランキングにしています。
下記ランキングは、「iPhone・Android」両方のスマホ端末に対応、すべて無料でダウンロードできるので、すぐにインストールして遊ぶことが可能です!
MMORPGスマホゲーム|2022年おすすめアプリランキング
1位:スプライトファンタジア-精霊物語-

オープニングからほっこり感満載で始まるスプライトファンタジアは、ファンタジーな世界観のオープンワールドMMORPGです。
お供のミグルと一緒に冒険が始まります。笑いあり涙あり(?)の怒涛の展開や、自分のキャラクターを思い通りに育成していく楽しさがあります。ソロコンテンツや、マルチプレイコンテンツも充実しており、時間を忘れ飽きずに世界観にひたることができます♪
自分だけの島で農業をしたり、お料理を作ったり、というスローライフ系の生産コンテンツも見逃せません。
じっくりしっかり強いキャラクターを育成するもよし、島暮らしをまったり楽しむもよし♪いろんな楽しみ方ができるスプライトファンタジア、2022年春のイチオシゲームです!
2位:神界奇伝~八百万神の幻想譚~

事前登録者数30万人突破!2022年5月11日リリース!神界奇伝~八百万神の幻想譚~(カミヤオ)は、日本の古代神話を題材にした、神話と絆を書き綴る本格MMORPGです。
日本人なら誰もが知る神々(アマテラス、スサノオ、ヒノカグツチ、黄泉津大神)もゲーム内に続々登場!
マニュアルモード/オートモードの自由切り替えシステム搭載で、MMORPG初心者から熟練者まで楽しくプレイできます♪仕事中でも勉強中でも、放置で物語が進み、煩わしい操作は不要!
かわいい神獣を育成したり、神社システムでマイホームを建設したり。もちろん、結婚システムも搭載!いろんな楽しみ方ができるカミヤオ、プレイしてみませんか?
今ならログインだけで100連ガチャを無料ゲット!
3位:AZUREAアズレア-空の唄-

リリース前のティーザーなどで受けた印象と違い、かなりアジアの香りがする美しい世界観です。キャラクターの仕草、会話、BGMに至るまで中国風なファンタジーMMORPG。
ゲームスタート時に驚かされるのは、そのキャラメイクのカスタマイズの豊富さです。非情に細部までこだわることができ、思いのままに自分のキャラクターを作成することができます。筆者は、少女を選択して作ってみましたが、とっても楽しかったです。これは、女性ユーザーが喜ぶ仕様ですね。
2022年4月リリースの新作&事前登録200万人超えですから、しばらくはプレイ人口も多く人気が続くのではないでしょうか!

4位:リネージュ2M

2021年3月にリリースされた「リネージュ2M」は、オープンワールドのスマホ版MMORPG。
PC版からスタートしたリネージュシリーズですが、今作も、細部まで作り込まれた街並みや、繊細にわたるグラフィック技術は圧巻!RPGとはいえ、ストーリー展開が細かくあるわけではないので、これまでのリネージュシリーズを知らない人でも気軽に始められます。
ファンタジーな世界観の中で闊歩するだけでもワクワクする「リネージュ2M」は、種族と職業はゲーム中に変更できるので途中で転職したくなっても安心。チュートリアルもあるので、操作の不安も無しです。
装備やアイテムを制作して取引所でプレイヤー同士がダイヤによってアイテムを売買できる生産要素もあるので、コツコツ生産型ゲームが好きな人も楽しめるMMORPGです。
5位:イース6オンライン

2021年7月リリース。シリーズ累計発売本数は480万本を突破する人気作「イース」が、手軽に遊べるMMORPGスマホゲームになって登場!
古代文明の謎を追う赤髪の剣士で冒険家の「アドル・クリスティン」と共に旅をする大人気冒険ファンタジーです。
納得のストーリー展開はもちろん、新たに実装された親密・結婚イベントや育児システム、荘園(ファーム生産機能)などユニークなコンテンツも満載です。
オート切り替えができるので、戦闘が苦手な女性でも楽しめる仕様です。
また、梶裕貴さんをはじめ豪華声優陣による豪華な演出もストーリーを楽しむ要素となっています。
ハマり過ぎ注意なMMORPGゲームです♪

6位:黒い砂漠MOBILE

2019年のリリースから数年が経過してもいまだ根強い人気のMMORPG『黒い砂漠MOBILE』。
3Dアクションでボスを討伐したり、釣りなどの生活系コンテンツを仲間と楽しんだりできる美麗グラフィックMMORPGです。
昨今のMMORPGスマホゲームとしては珍しく、ソロでも十分楽しめるコンテンツが揃っているというのが人気長寿ゲームとなっている所以。もちろんマルチプレイは搭載していますし、通常のMMORPG要素はそのままに、お一人様でも気軽に遊べるのが◎
MMORPGに興味はあるけれど、どれにしようか迷っている、という方におすすめできる、初心者から熟練者までが楽しめるMMORPGゲームといえます。
7位:ウォーキング・デッド:サバイバー

社会現象を巻き起こした人気TVドラマ世界観を再現した、サバイバル戦略MMORPG『ウォーキング・デッド:サバイバー』。
終末世界の生存者(サバイバー)の一人となって、原作キャラクターと一緒に、ウォーカー(ゾンビ)や他の生存者と戦い生き抜いていく!という展開。
生き残りをかけて、知恵を絞りながら基地の建設、物資収集、農作業、鍛錬、探索、戦闘、医療などを様々なビルドを行っていきます。自分だけのビルドを楽しめるので、情報収集と戦略は必須になります!
ウォーカーやニーガンが拠点を襲ってくるハラハラのタワーディフェンス要素もあります。ほかの生存者(プレイヤー)が攻め込んでくるの場合もあるので、クランに加入してヘルプを要請できるようにしておくとベスト!
ウォーキング・デッドを知らない人でも楽しめる、スリルと臨場感満点のMMORPGスマホゲームです。
※ゾンビなどが出てきますので、怖いのが苦手という人にはおすすめできません。
8位:Ash Taleアッシュテイル-風の大陸-

2019年4月にリリースされた絵本のような可愛い世界で紡がれる、スマホ向けドラマチックアクションRPG『Ash Tale -風の大陸-』は、キャラクターの可愛さや洋服の種類では抜群の人気を誇っています。女性プレイヤーが多いのも特徴です。
キャラ育成も、職業ごとの特徴をいかしつつそれぞれ工夫したビルドが可能なので、多様なプレイスタイルが可能です。
アッシュテイルは結婚システム(同性婚も可能)や、ファーム機能、妖精育成など戦闘以外のさまざまな要素を搭載しているので、飽きること無く続けることができます。
育成好きさんも、戦闘好きさんも満足できる、初心者さんや女性にもおすすめのスマホゲームです。
9位:ステラアルカナ

2020年3月リリースのステラアルカナは、可愛らしいキャラクターで「みんなで遊べる」ファンタジーMMORPGアプリです。
オンラインゲームならではのユーザー同士の協力・対戦要素以外にも、幅広い世代の人が楽しく遊べる多彩なコンテンツが盛りだくさん。
ついついプレイ時間を忘れてハマってしまう楽しさです。
操作はマニュアルとオート両方に対応しているので、ゲーム初心者さんや操作に苦手意識のある女性にもやさしい仕様です。
農場での「牧場経営」システムや、フィールド上での「釣り」など、ノンビリしたコンテンツもあり冒険の合間にスローライフも満喫できます。
個性あふれる豊富な衣装も、着せ替え感覚でとても楽しいです。
フレンドと一緒にMMORPGアプリを長く楽しみたい人にオススメのアプリです。
10位:原神げんしん

オープニングからまるでアニメの中に招待された気持ちになるRPG「原神」。厳密に言うとMMORPGではないのですが、仲間との協力プレイもあるということでランキングにインさせてもらいました!
キラキラと輝き出す圧倒的な3Dグラフィックの原神ワールドの中で、自由にアクションし散策し、「冒険ランク」を16まで上げたらマルチプレイ解放で仲間と協力プレイも!
自由度が高く、メインストーリーを進めずともどんどんエリア散策に飛び出していくことも可能。制限のない探索が魅力の「原神」は、自分のペースでゲームを楽しみたいプレイヤーにオススメ!
事前登録500万人超、サービス1日目で世界1000万DL突破した「原神」。
最上級といえるファンタジーRPGをプレイしたい人におすすめです。
11位:山海~神話の世界を覗く異界万華鏡~

2022年2月リリース。他とはちょっと違うアジアの香りがする、スマホ版古代中国風ファンタジーMMORPG。
圧倒的なグラフィックで描かれる広大なフィールドで、育成し、仲間を作り、敵とバトル、壮大な冒険ストーリーはどこまで続くのか!職業別で性別固定にはなりますが、キャラメイクはかなり細部までこだわることができます。
どこか懐かしくもアジアの異世界感たっぷりのMMORPG、2022年2月にリリースされたばかりなので、プレイヤー人口も多いです。
新しいゲームを探している人は、乗り込んでみましょう!
スマホで気軽に始められる、iPhoneやAndroid向けMMORPGは毎月のように目まぐるしく新作が配信されています。年々プレイ人口も増えています。
でもその中で、自分のプレイスタイルに合うもの、雰囲気が好みのものを見つけるのは、ちょっと手間がかかりますね。
そんなMMORPGスマホゲーム選びの参考にランキング形式でご紹介しました。
2022年も新作がどんどんリリースされそうなので、今後も随時、コイズカン独自のMMORPGアプリランキング更新していきます♪
今週の人気記事ランキング