スマホの普及によってソーシャルゲーム(以降ソシャゲ)は、より身近な存在になりました。
幸か不幸か、
結婚ステム(伴侶制)を導入したMMORPG系スマホゲームもたくさんあります。
オンラインゲーム内で出会い伴侶となり幸せな時間を過ごしている間はとても楽しいのですが、リアルの恋愛と同様、悲しい別れ・離婚もまた付きものです。
それでも離れゆく伴侶、彼女、彼氏の気持ちを事前に察してどうにか繋ぎ止めたい!
そんなときに、MMORPGスマホゲーム内離婚経験者のかたのお話を参考にしてみてください。
ネトゲ恋愛&失恋経験者の3人に原因など含めて話を聞いてみました。
まずは、最近のゲーム内での行動に問題が無かったか・・・?
振り返ってチェックしてみましょう。
たくさん当てはまったらネトゲ離婚の危機かも?要注意!
どうでしょう、いくつか思い当たることがあったでしょうか・・・?
少なからず上記は善悪の話ではなく、
伴侶とオンラインゲームする上でのモチベがダウンする要因にはなりますよね。
リアルの恋愛と同じで、いくらゲーム内であっても伴侶以外の異性メンバーの存在というのは、慎重に動かないとやはり波風が立つことが多い気がします。
下記、ネトゲ失恋・離婚経験者さん3人のお話をまとめさせてもらいました。
Sさん(20代男性)の場合(ゲーム内失恋&離婚)|アッシュテイル

結構早い時期に結婚し、伴侶とも日々平和でたまにリアルで電話する仲ぐらいまでには仲良くなっていました。
でも、彼女のほうが学業優先したいと課金を辞めたことで戦力差が開き、彼女がインする時間も減ったことで、自然と他の人とパーティーを組むことが増えました。
その事自体は、彼女も容認・応援してくれていたのですが・・・。
そんなある日、突然彼女から「引退するから離婚しよう」と告げられたんです。
慌てて理由を聞いたところ、
「伴侶でいる理由が無くなったから。」と言われました。
実は、彼女のインが減り他のパーティーに参加し始めたものの、活動時間帯やそれぞれの都合などで、結果として僕はいつもあるひとりの女性メンバーと一緒に行動するようになっていたんです。
僕自身そこに下心はまったくなかったので、まさかそれが離婚・引退原因になるとは思ってもみませんでした。
でも、落ち着いて考えたら当たり前のことですよね。
特定の異性メンバーと、クエスト毎に一緒にいたり、中身がいなくても強制拉致して回してあげたり。
無自覚でしたがやっていることは伴侶に対する行動に近くなっていました。
彼女からしてみれば、僕に新しい伴侶ができたようなもの。ニュアンスは違うかもしれないですけど、浮気のように感じていたかもしれないです。
そこまで考えが及ばなかった自分に自己嫌悪になり、彼女を無意識に傷つけてしまったことに後悔しましたが、時すでに遅しで、彼女は戻ってきてくれませんでした。
その後、僕自身のモチベもじょじょに落ちてしまい、何のために課金して何のためにゲームしているのかわからなくなり引退しました。
今思えば、彼女(伴侶)が僕のモチベだったのだと思います。
Rさん(30代女性)の場合(伴侶失踪&強制離婚)|アッシュテイル

彼とは、ゲーム内再婚同士でした。
そこそこ強くて、他のパーティーに参加しても最後は必ずファームに戻ってきてかまってくれるような優しい人でした。
結婚して半年くらい経ち、日課も会話もマンネリ化し、その頃から彼のインが徐々に少なくなりはじめました。
仕事が忙しいとのことだったので仕方ないし、ゲーム外でもディスコードで繋がっていたので特に気に留めてもいませんでした。
一緒に遊べる日だけ遊べればよかったので。
でも、気づけば3日インしていない、ディスコードも応答しない、という状態になり。
なにかあったのかと心配になりました。
心配だけど、あまりしつこく連絡するのも気が引けたので日々アシュテにインして彼がインするのを待つのみ・・・でも一向に彼はインせず。いわゆる失踪でした(笑)
結果、彼は3週間後くらいに急にインしてきましたが、こちらからの個チャは全部無視。
あまりに腹がたったので少し愚痴を個別チャットで送って、その日は落ちました。
翌日インしたら、…強制離婚完了していました…。
あまりにも急な終わりに涙も出ませんでした。
確かにマンネリはしていましたが、特別思い当たることもなく、話すことも一方的に拒否され、何が何だったのか・・・。
これを機にフレンド関係でもモヤモヤしてしまい、アシュテがイヤになってしまいました(笑)
その後も少し続けてみましたが、結局モチベ戻らず、微課金育成の限界も感じて引退しました。
Yさん(20代女性)の場合(ゲーム内失恋&離婚)|イース6オンライン

こういうゲームは初めてだったんですが、コロナ禍でなかなか遊びに行けないときに暇つぶしに始めてみてドハマリ。
彼は、他のソシャゲも経験者だったみたいで色々知識が豊富な人で強い人でした。
私は無課金だったので、強くなるスピードも遅くて、だんだんと彼と格差みたいなのを感じるようになり引け目も感じるようになりました。
それでも彼は優しかったのでゲームは楽しかったのですが、日課がマンネリ気味になってきて。
一方、彼にはいつも高難易度のクエストをクリアしに行く冒険団の固定メンバーがいて。
冒険団チャットでもいつもじゃれ合っているくらい仲良しで。
そのメンバーはみんなそれなりに課金しているメンバーたちなのでみんなツヨツヨで、お互いに頻繁に連絡取り合っているようでした。
そのうち、彼に個別チャットを送っても返信がなかなか来なくなるようになり…冒険団チャットでは喋っているのに…とイライラするようになりました。
そこからすぐくらいに、彼から離婚したいという話がありました。
嫌だったけれど、すがりつけなくてOKしました。
ほどなく、いつもの固定メンバーのひとりと再婚した彼を見て、そういうことだったのか・・・と納得。
結局、
同じくらい課金して同じように遊べる人のほうが楽しいということですよね。
スマホゲームにそこまで課金する気もおきず、バカバカしくなって引退しちゃいました。
まとめ
ソシャゲ内離婚・引退の理由は様々ですが、上の三人のお話を伺うだけでも共通点があるように思います。
お互い大人同士とはいえ、
過ごす時間が長くなると気持ちのコントロールが難しいですよね。
プレイヤー同士が容易にコミュニケーションをとることのできるMMORPG系オンラインゲームの世界。
出会いや別れも「どうせゲームだし!」とシンプルに割り切るもよし、
失いたくない大切な伴侶さんならば、上記を少し意識するだけでも結果は変わってくるかもしれません。
みなさんが笑顔で楽しいゲームライフを送れますように!
》他のMMORPGを心機一転始めたい!という方はコチラの記事がおすすめ
》しっかり恋活したいなら、恋活ゲームアプリの『恋庭』がオススメ
\メディアでも紹介された話題の恋活ゲーム/
今週の人気記事ランキング